こんばんは😊
松江塾ママブロガー、すいかです🍉
今日は結局、娘に大学だけは出てほしいというブログですw
『過集中』
誰でも、自分の興味のあることが見つかると、時間も忘れて熱中してしまうのは、あるある。
松江塾ママブロガーのオリーブちゃんも、
『ブログに熱中しすぎてハンドメイドが・・』って書いてた!
(言及するとコメントしなきゃ!って思わせそうなので、お名前だけ拝借🎶)
私はADHDの中の過集中に入りやすい特性も強い、らしい。
(ある意味宗教にハマりやすいっちゃハマりやすいタイプかも)
人より、ちょっと度を越してしまう。
興味を持ったものにかかりきりになり、
寝るのを忘れる
ご飯を食べることを忘れる
他の存在、他のやるべきことが目に入らない
・・・
『別に特別なことじゃないでしょ、誰にでもあるじゃん』
そう。
誰にでも、あるある。
難しいのだけれど
集中力が過ぎて、どんどん出来る
というより
しなければならない
という強迫観念のようなもの…(笑)
らしい。
やりたくてやり始めて、やりたくてやってるんだけど、
やらなければならない、と自らを追い込む感じ?
そして、過集中が途切れると、疲労が一気に押し寄せ何も出来ない。
夫に『こうしなければならないということを、強く思いすぎる。少し、力を抜いたほうがいい。ひとつのことにかかりすぎになっている』とよく言われる。
多分、色々なことが、それが原因で支障をきたしているのかな、とも思う。
デメリットというばデメリットね。
子供の勉強とか。
環境が変わって新しいことを始めるときとか。
仕事で新しい課題が課された時とか。
あと、アクセサリー販売もかな。
頭の中は常にフル回転なので、
多分忙しいときこそアドレナリン出まくり、アレコレやってしまう。
そして、その過集中が切れたときに、無気力感が半端ない。
メリットは、やりたいことと過集中がピタリとハマったとき。
姉が幼稚園年長のときに、人が足りないという友人の誘いで保育園でパートを始めた。
兄を出産し、育休後転勤で復帰できず久しぶりの仕事。
働くうちに、ある日、保育士の資格持ってたほうが時給いいじゃない〜
と思いその日のうちに保育士資格の本を購入。
卒園イベント、仕事、兄と末っ子、何かと多忙だった時期で
フル回転していたところに勢いで始めた保育士の勉強。
子供が20時前には寝ていたので、そこから夜2時間。
1年で保育士資格を取得した。
トイレと冷蔵庫は覚えるべき事の付箋だらけで壁が空いてなかった。
兄の受験期。
伴走だけでなく、私も何か頑張りたい、と簿記を勉強してみることに。
こちらも2.3か月で取得した。
姉の受験期。
また何か勉強・・と思ったけど、とんでもない。
姉につきっきりだったw
過集中であっても、多分『子供が最優先』というのは、頭の隅にあるんだと思う。
だから、家庭が壊れるほどに過集中になる、ってことは
避けられているんだと思う。
今の仕事でも、持っておきたい資格がある。
でも、そもそも受験資格がない。
なぜなら、専門学校卒だから。
大卒でしか受験できない資格を取るためには、
2年間通信などで大学卒の資格をまず取らねばならない。
子供にお金がかかるのに、そこまでして取得するほどでは、ない。
『高校3年生で、大学受験クラスに属していたのに、敢えて違う道を選ぶ、先の読めなさは俺には理解できない』と夫は言う。
はい、ごもっとも。
その選択を絶対にさせたくないから、私と正反対の道を歩ませてるのよ、姉。
大学は、出てもらう。
レールを敷くのが良いことではないかもしれないけれど
一般的ではないかもしれないけれど、
大学進学以外の道は、無い!
ごめんよ!