すいかのまわり道

凸凹な私の『子育てと自分育て』の記録。このブログは広告を含みます。

夫に手紙を書きました。

 

 

 

こんにちは。

松江塾ママブロガー、りえです😊

 

 

 

我が家の夫婦の問題を乗り越えるには私は言葉足らず。

 

 

 

 

sanninmekun.hatenablog.com

 

 

 

真島先生、ボネ子先生、そして松江塾からサーフィンして見つけたネエサンさんの記事。

 

 

 

いつも話し合ってはいるけども

上手く伝えきれていないだろう胸の内を

皆さんの言葉をお借りして手紙にしました。

 

 

 

昨夜子供が寝てから、手紙を渡し話し合いました。

 

 

 

ボネ子さんの強く優しい言葉

matsue.hatenablog.jp

 

 

 

 

ありがとうございます!

matsue.hatenablog.jp

 

 

 

 

体験談がリアルで、手紙にも言葉をいただきました!ありがとうございます!

kyobachan.hatenablog.com

 

 

 

 

結果、伝わらなかった。

 

いや私の思いは伝わったけど、同意はもらえなかった。

 

 

 

 

 

 

子供たちに自律してもらいたい方向性は同じこと。

 

まだ自分で判断できるまでに成長していないこと。

 

自制がコントロールできるまでは手放したくないこと。

 

それを夫と同じ価値観で、子供に接したいこと。

 

夫自身もきっと、家族に見守られていたであろうこと。

 

 

 

 

自制と信頼、そこからの自由。

 

強い心を持って欲しい、勉強においても逃げないで欲しい。

 

 

 

 

今まで何十回と同じ話をしてきても平行線だったので、

手紙はほぼほぼボネ子さんたちの言葉をお借りして、手紙を書いた。

 

 

 

 

 

長い手紙を読んで、少し間があき

 

 

『ちょっと、難しく考えすぎちゃう?』

 

 

難しく考えすぎかな?子供のことやから真剣に考えてる。

 

 

『りえ(とは呼ばれてませんが)の言いたいことはわかる』

 

『でも、そんなに難しく考えんでも、子供は育つで』

 

 

 

そりゃ、ご飯与えて学校行かせておけば年齢とともに成長はしていくよ。

でも手紙に書いたように、子供が嫌なことから逃げずに自制できて成長するのと、やりたいことだけやってしんどいことからは逃げて成長するのでは、人間性が大きく変わると思う。

 

 

 

『いつも言ってる。それは子供らが自分でその道を選んだなら仕方ない。』

 

 

 

大切な子供たちやから、そういう道を選ばないために、正しい選択が出来るように一緒に育てたい。

 

 

 

 

『今、りえが子供たちに勉強をやらせてる状態。子供たちは望んでない。仮に俺がいない間にりえの声掛けで素直にやってたとしてもそれは自らやってるわけじゃない。俺がいるときに勉強しないのはそれは勉強が好きじゃないということや。』

 

 

 

それはわかってる。

 

確かに、今勉強が好きで好きで、勉強したくて、賢くなりたくて自らやっているわけじゃない。

日々最小限のことを積み重ねて、苦手にならないために、勉強で辛くならないために一緒にやってる。

勉強だけを取り沙汰されるけど、日頃の生活や運動、遊びも全部家族で一緒に頑張れたらいいと思う。

 

 

 

 

『何度も言うけど、自分でどん底まで落ちてヤバいと気づかないと必死にはならん。今手取り足取り手伝った成績である程度のところにいけたとしても、そこからは上がってはいかない。』

 

 

 

平日は淡々とこなせる。本来は出来ている。でも勉強とゲームを選択させたらゲームをしたいに決まってるやん。

私の声かけと、パパの声かけが同じなら、子供は絶対まっすぐ前をみて自律できると思う。

 

 

『そこでゲームを選択するようならそれまで。子供たちがやれと言われて勉強させられて、それで戦っていけると思うか?どうしても自分を変えられないんもわかる。どうしても自分の考えに合わせてほしいんもわかる。でもここだけは絶対譲れない。勉強させてるうちは絶対にのびない。100歩譲って与えるのはいい。でもやれやれ言ってるうちは、勉強嫌いを加速させるだけ、勉強するようにはならん。』

 

 

そうやな、私の考えを押し付けすぎてたわゴメン。私も勉強やれやれと言いたくない。

だからこそ、サッカーや野球やゲームするときに『さっやろか』と言うように勉強も『さっやろか』と声をかければ、応援してもらえてると、前向きになれることはないかな… 

 

 

『ゴメンやけど俺はそれは絶対言わない。仮に自分で勉強しててわからん問題があって、学びたい気持ちで聞いてくるならもちろん教える。でも、しゃーなし勉強して終わらんとゲームできひんからしゃーなし聞きに来るような態度では絶対教えへん。勉強とゲームは別物や。勉強してないからゲームしたらあかんというのはおかしい。ゲームしても、その後でも勉強する、それが自分でやるということやから』

 

 

 

『色々調べすぎて、人の話とか聞きすぎやと思うで。俺らの喧嘩はいつも子供の勉強やん?逆を言えばこれ以外は何も問題ない。親がドンと構えて生活していれば子供はまっすぐ育つ。りえが不安なんやろうけど、兄も姉も高校からでいい。6年間もやり続けんでいいねん。今は自由にしたらえーねん。高校からはやらなあかんくなんねんから。』

 

 

 

『子供のことばっかり考えてたらしんどいやろ。放っておいたらえーねん。俺も一緒に遊んだり出かけたりお笑い見たりして喋るやん、それでえーねん。大学だってどこでもえーねん。子供が自分の力で勝ち取ったならそれでえーねん。俺は完璧じゃない。あかんところもある。でも勉強に関しては俺が100正しい。断言できる。だからこの話はおしまいや』

 

 

 

 

 

2時間くらい。

 

 

 

 

 

いつもの堂々巡りの会話だった気もする。

勉強は与えていい、嫌がったらその日は終了。

 

 

 

 

 

なんもかわらなかった…

 

 

 

 

 

 

 

これ以上には無い、私の伝えたい言葉をボネ子さんに教えてもらって、手紙に綴ったんだけどなぁ。

 

 

私の伝え方がもっと上手であれば違ったのかなぁ。

 

 

 

 

 

・・・

変わらない気もする。

 

 

 

 

夫は、良くも悪くも変わらない。

 

私が悪かったのかもしれない…と思えてくる。

 

 

 

 

 

 

今朝は、ダラッと勉強していた末っ子に夫は

『集中してやれよ。やるもやらないも、末っ子次第や。その選択が将来を左右する、そこをしっかり考えろ』

と。

 

 

 

 

 

方向性は、同じ。

 

 

 

 

 

でも我が子たちは自分で考え、行動しなければならない。

 

 

 

 

 

私が夫を信じてついていけば、

それはそれで、家族の関係は良いとも思う。

 

 

 

 

子供たちが自力で登ってこれば、

夫は道しるべとなってくれるはず。

 

 

 

 

 

残念だけど、

これ以上夫には意見を言えない。

夫に助けてもらっている方が大きい。

 

 

 

 

 

頼りないママだけど、

真島先生やボネ子さん、ママブロガーさんたちのブログから学びつつ

子供が迷うときにはドンと構えられるママでいたいです。

 

 

 

 

 

 

我が家なりの、自制が出来る子に育ってもらいたい。

 

 

 

 

 

 

ボネ子さん、たくさんの言葉をくださってありがとうございます✨

 

 

 

 

真島先生、

夫は松江塾タイプでは無いですが、

これからもよろしくお願いします✨

 

 

 

 

皆さん、読んでくださってありがとうございます✨