すいかのまわり道

凸凹な私の『子育てと自分育て』の記録。このブログは広告を含みます。

発達障害を公表している黒柳徹子さんの自伝本が映画に!もうすぐ公開『窓ぎわのトットちゃん』本を読みましたか?

 当サイトの記事には、広告・プロモーションが含まれます

 

 

 

こんにちは😊

 

松江塾ママブロガー、すいかです🍉

 

 

 

 

新聞以外は漫画が多くあまり本を読まない、末っ子ですが。

 

 

突然、本棚にある『窓ぎわのトットちゃん』を読みはじめております。

 

 

 

 

 

なぜかというと、

 

 

 

もうすぐ『窓ぎわのトットちゃん』の映画が公開されるから。

 

映画好きの末っ子。

 

どこかで情報を入手してきたよう。

 

 

 

 

原作が小説の映画は、

本を読んでから、映画を観ます。

 

私が、ね。

 

 

末っ子にそんな機会は1度か2度くらいしか無かったけどね。

小説原作の映画、そもそも観ないものねw

 

 

 

 

言葉から、その情景を頭に描く。

頭の中でその小説のストーリーが、ひとつの映画として描かれる。

声質、景色、話す距離感、表情・・・

 

 

そして小説を読んでから、小説の映画を観る。

実際の役者の声質、リアルな景色、話す距離感、表情・・・

 

 

ギャップがあればあるほど、

『なんか、想像と違ったわ、観るんじゃなかった』

と思ったり、

『頭で描いていた声より、より本物ぽかった』

と思ったり。

 

頭に描いた通りであっても、そうでなくとも、小説を読んで観た方が、話題も弾む。

 

 

私の場合、ね。

 

 

 

 

この本は、重松清の『小学5年生』よりも、多分読みやすい。

 

 

 

厚みがあるから、避けてたのよね、窓ぎわのトットちゃん。

 

『分厚いから抵抗あったけど、面白い』

 

 

でしょ。

面白いよ。

 

トットちゃん。変人だもんw

 

小学1年生で退学させられちゃうんだもんw

 

 

『マジ、1年生で退学って・・』

『チンドン屋って、なに?』

『懐中時計って、なに?・・へー。懐って漢字がさ・・』

 

 

 

逸れて逸れて、進まない。

言葉の知識がどんどん増えていくよね~大事大事!

 

 

 

 

『3ページ読んで、読みたいと思わなければやめていいよ』

といつも言う。

 

 

 

喋りつつ、あっという間に40ページ。

 

 

 

厚みのわりに、読めちゃうんだよね。

 

 

 

 

全部読んだ後、映画を観たいと思うか否か・・どうかな🎶